御嶽神明社とは
由緒
御嶽山御嶽神明社は通称、「おんたけさん」の名で親しまれ、五穀豊穣・家内安全・身体健康をはじめ、会社の繁栄、商売繁盛・縁結び・厄除け開運・病気平癒などの御恵みをもたらす、霊験あらたかな神様として、広く尊崇されております。
- 社 名 御嶽山御嶽神明社(おんたけさんおんたけしんめいしゃ)
- 祭 神 天照大御神、御嶽大神〈国常立尊・大己貴命・少彦名命〉
- 鎮座地 岩手県一関市花泉町老松字水沢屋敷161番地2
- 祭 典
春季例大祭:旧暦3月10日(例祭)
秋季例大祭:旧暦9月10日(大護摩祈祷火渡祭)
- 沿 革 創始年代は不詳ですが、安永4年(1772)の記録「峠村風土記」によると、現在の鎮座地に天照大御神をまつる「小宇名神明社」があり、流郷(花泉地域)の総合祈願所として信仰をあつめてきました。明治維新以後一時衰微しましたが、明治39年(1906)、佐藤勇蔵(勇嶽霊神)が木曽の御嶽山より御分霊を鎮座して再興、昭和20年以後「御嶽山御嶽神明社」と改称し、今日に至っています。現在の社殿は昭和53年(1978)に改築されました。平成7年(1995)神社本庁被包括神社となり、岩手県神社庁二級社に列格しました。
- 境内社 皇子社、稲荷社、甲子社、祖霊社(先人顕彰社)
主な祭典・行事
- 1月1日(午前0時)歳旦祭
- 1月3日(午前9時)元始祭
- 1月7日(午前9時)武蔵野陵遙拝
- 1月15日(午前9時)どんと祭
- 節分の日(午前11時)節分祭・星まつり
- 2月初午の日(午前9時)稲荷社例祭
- 2月11日(午前7時)紀元祭
- 2月17日(午前9時)祈年祭
- 2月23日(午前9時)天長祭
- 3月上旬 (午後6時) 初午火防祈願祭(地元消防団・婦人消防協力隊幹部参列)
- 春分の日(午前8時)皇霊殿遙拝
- 春分の日(午前9時)祖霊社(先人顕彰社)春季例祭
- 4月3日(午前9時)畝傍山東北陵遙拝
- 旧暦3月10日 (4月下旬・午前10時) 例祭(春季例大祭、神社本庁献幣使参向)
- 4月29日(午前9時)昭和祭
- 5月5日 (午前10時) 一升餅の祝い(初誕生祭、春季例大祭奉祝行事)
- 夏至の日(午後2時)夏至祭・大祓式
- 7月15日(午前9時)皇子社例祭
- 7月下旬 (隔年開催)木曽御嶽山登拝
- 秋分の日(午前8時)皇霊殿遙拝
- 秋分の日(午前9時)祖霊社(先人顕彰社)秋季例祭
- 10月17日(午前9時)神嘗奉祝祭
- 旧暦9月10日(10月下旬・午後1時)大護摩祈祷火渡祭(秋季例大祭)
- 11月3日(午前9時)明治祭
- 11月23日(午前9時)新嘗祭
- 冬至の日(午前11時) 冬至祭・大祓式
- 甲子の日(午前11時)甲子祭(甲子社例祭)
- 毎月10日(午前9時)月次祭
- 毎日(午前7時)日供祭
境内略図
画像をクリックすると、PDF版をご覧いただけます。
Ontakesan-ontakeshinmeisha (Shinto shrine) in Ichinoseki is dedicated to Amaterasu-ōmikami and Ontake-ōkami.
Jinja (so-called Shinto shrine) is a relligious facility based on Shinto that is an indigenous faith of the Japanese. It is to enshrine Shinto’s deity called kami in Japanese.
Anyone is welcome to jinja. There are many jinja in Japan, and each has its own characteristics in structure and history. Please enjoy your visit to jinja.
Ontakesan-ontakeshinmeisha
161-2, Mizusawayashiki, Oimatsu, Hanaizumi, Ichinoseki, Iwate, 029-3103, JAPAN.